新卒採用 // 社員紹介

PROFILE

ユニット設計部
機構設計グループ所属

2019年入社
理工学部機械工学科卒

Q01.入社理由

子供の頃からプラモデルや工作等の物を作る事が好きで、将来は物づくりに携わりたいと思っていました。
大学在籍時はCADを使用した授業があり、CADを利用したモノづくりに魅力を感じ、CADを使用してのモノ作り(設計)をしたいと思うようになりました。
その中で、大学で開催していた会社説明会に参加し、当社のことを知りました。CADを使用している事、人々の役に立つトラック・バスの設計している事など、設計業務の内容を聞けたことで興味を持つ様になりました。
当時は、自動車の知識が無く不安な部分もありましたが、新人教育に力を入れている事もあり、当社を選びました。

Q02.現在の仕事内容

現在は、大型、中型、小型トラックのオートトランスミッションの搭載設計をするチームに所属しており、その中でもオイル量の測定や補充するオイルフィラーチューブ・ゲージの設計やオートトランスミッションを制御するコンピュータを固定する部品(ブラケット)の形状検討や強度解析、図面作成等を行っています。
設計は現状把握から始まり、搭載する位置や周辺装置の配置を考慮し、様々な基準を満足するように部品(ブラケット)の形状をCAD上で検討する為、長い時間をかけて部品を設計していきます。
設計と言っても部品が出来上がるまで、やる事が多く、大変な面もありますが、自分がCADで設計した部品が実際に製品となり、トラックに搭載されると達成感があり、やりがいを感じる仕事です。

Q03.今後の目標

自動車の専門的な知識を身に付けていく事です。
設計業務をする上で周辺部品の担当者と打合せをして形状を決めていく場面があります。打合わせで担当している装置の説明や自動車全般の会話をする事があり、打合せで分からない内容があった場合、上司や先輩に助けてもらう事が多々あります。また、毎回打合せに上司や先輩がいるとは限らない為、より知識を身に付け、自分で説明したり、相手の質問に対して回答する必要があります。
自身で分からなかった部分は、打ち合わせ後に上司や先輩に質問したり、教育資料等を活用して身に付けられるよう日々勉強しています。

Q04.学生へのメッセージ

当社では、自動車(トラック)設計業務に携われる事ができるので、設計をやりたい人、やってみたい人には魅力的な会社だと思います。また、自分の様に自動車について知識が無く不安だと思っている人でも、自動車に関する教育資料や教育制度が充実しており、先輩方に質問しやすい環境なため安心して働けると思います。
就職活動は大変ですが、自分が気になる業種や職種、それ以外でも確認していき自分がやりたいことが出来る就職先を見つけれるように頑張ってください。